スーパーフード酒粕はすごい、体に期待できる健康美容効果6つを紹介

酒粕 発酵食

近年、発酵食品が栄養豊富なことでブームとなっています。特に、米麹で作った甘酒の注目度が高く、「飲む点滴」や「飲む美容液」といわれるほどです。おなじく米麹で作られた酒粕は、甘酒に劣らないくらい栄養価の高い発酵食品の一つです。この記事では、酒粕の栄養価、健康美容効果やおいしい酒粕の選び方を紹介していきたいと思います。

酒粕とは

酒粕とは、米、米麹、水を原料として作られる日本酒の製造過程で、もろみを搾ったあとに残る副産物のことです。”粕”と呼ばれていますが、実は栄養の宝庫だそうです。酒粕は炭水化物、タンパク質、食物繊維、ビタミンB群やミネラルなど、体にいい成分が豊富に含まれています。

酒粕に含まれる栄養素

酒粕100gあたりの主な栄養成分は以下のようになります。
【出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)】

エネルギー 227kcal
水分 51.1g
炭水化物(不溶性食物繊維)  23.8g(5.2g)
タンパク質 14.9g
脂質 1.5g
アルコール 8.2g
亜鉛 2.3mg
葉酸 170μg
調味料及び香辛料類/<調味料類>/(その他)/酒かす - 01.一般成分表-無機質-ビタミン類

酒粕の健康美容効果

悪玉コレステロールを減らす

酒粕は原料の酒米に比べて食物繊維とタンパク質が増加しています。酒粕のタンパク質は消化されにくいタンパク質レジスタントプロテインが多く含まれています。
レジスタントプロテインはタンパク質でありながら、食物繊維のような働きを持っています。レジスタントプロテインは胃酸でも分解されることなく、腸内に到達し余分な脂肪を吸着して体外へ排出する働きがあり、悪玉コレステロールを減らす効果に期待ができます。

血糖値の上昇を抑える

酒粕に含まれるレジスタントスターチは、血糖値の上昇を抑える働きがあります。小腸で消化されずに直接大腸に到達するため、消化が緩やかになり、血糖値も上がりにくくなります。

血圧上昇を抑制

月桂冠総合研究所の研究によると、酒粕には血圧の上昇を抑制するペプチドが6種類も含まれていることが分かりました。
このペプチドは人の体の中で血圧上昇を引き起こすアンジオテンシン変換酵素(ACE)の活性を阻害する働きがあります。
毎日少量の酒粕を食べ続けていくと、緩やかに血圧を下げていく効果が期待できそうですね。

酒粕由来ペプチドは、医薬品のような急速な血圧降下作用ではなく、1~2カ月にわたって緩やかに血圧を低下させる作用を示し、服用終了後も一定期間効果の残存性が認められました。したがって、酒粕由来ペプチドにはACE活性を阻害する直接的な働き以外に、血圧上昇を防止する体質改善のような働きに関係すると考えられます。

腸内環境の改善

酒粕に含まれるレジスタントスターチ(消化されにくいでんぷん)は、原材料の米より約10倍も多く含まれています。レジスタントスターチとレジスタントプロテインは、善玉菌を増やし、腸内環境を改善する効果があります。
また、整腸作用があるオリゴ糖も含まれているので、より良い腸内環境を保てるでしょう。

美肌効果

酒粕に含まれるα-EGは、肌のコラーゲンを増やし、肌のハリとツヤがアップします。肌のキメを整えてくれることが立証されています。
酒粕は食べるだけではなく、直接肌につけても美肌効果が確認されています。酒粕に含まれるグリコシルセラミドが保湿効果があり、肌のバリア機能を高めてくれます。

ダイエット効果

酒粕の成分には、不溶性食物繊維(100gあたり約5.2g)とレジスタントプロテイン(消化されにくいタンパク質)が含まれています。この2つの成分は、体内の余分なコレステロールの排出を促してくれる作用があります。よって、血中のコレステロール値や中性脂肪値を下げ、体重の増加を抑制する効果が期待できます。
また、酒粕に含まれる必須アミノ酸の働きで、基礎代謝がアップし、脂肪が燃えやすくなります。

酒粕を摂るときの注意点

100gの酒粕には、約8%のアルコールが含まれています。アルコールに弱い方、お子さんや妊婦さん、車を運転する予定がある方は避けましょう。
また、酒粕を充分に加熱すれば、アルコールを飛ばすことができます。10分程度煮るとかなりアルコールがなくなります。
アルコールが含まない米麹でつくる甘酒はコチラを参考にしてください。
「飲む点滴」糀甘酒の栄養成分から、体が期待する健康効果5選を紹介

おいしい酒粕の選ぶポイント

酒粕はいろいろな種類があります。スーパーでよく見かけるのは板状の板粕、とばらばら状態のバラ粕とクリーム状の練り粕などあります。パッケージの原材料表をチェックし、“醸造用アルコール”と書かれていない、お米と米麹だけで造られたものを選びましょう。
日本酒には、純米大吟醸酒、純米吟醸酒、特別純米酒、純米酒など種類があり、それぞれの酒粕の風味も違ってきます。あれこれ試して、お好みのものをみつけると良いですね。

まとめ

この記事は、酒粕に含まれる豊富な栄養素が体にうれしい健康や美容効果6つを紹介しました。いかがでしたか?近所のスーパーにも売っているので、健康や美容のために、ぜひ一度手に取って試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました